彫刻家 志村ひろこ HIROKO SHIMURA 志村広子
日展会友/日本彫刻会会員
神奈川県で生まれ吾妻郡中之条町で育つ
現在高崎市在住
手のひらに乗る小さな陶彫刻から自分の背丈よりも大きな彫刻まで制作しています。
粘土が好き!
子どもたちが好き!
この思いが制作の大きな柱となっています。
粘土は地球の恩恵そのもの。
自然豊かな田舎育ちの私は泥んこ遊びたくさんして育ったせいか粘土に触れている時、私自身が何か大きな癒しをもらっています。
子どもは世界の宝物。
子どもから溢れ出るパワー、表情、しぐさ、なんとも言えない天使のような可愛らしさ…でも時々悪魔(笑)
そんな感じも込めたいと思っています。
制作のテーマは『土から生み出す癒しのかたち』です。
今まで私が土からもらった癒しをかたちにして、誰かが少しでも何かほっこり、懐かしく、ほのぼのと楽しんでいただけたらと思い制作しています。
経歴
展示歴
2003 「織部の心作陶展」岐阜県土岐市セラトピア、岐阜
2004~2022 「群馬県美術展」群馬県立近代美術館、群馬
2004~2024 「日彫展」東京都美術館、東京
2019~2022 「日彫東海展」愛知県美術館、愛知
2019~2022 「日彫北陸展」富山市民プラザ、富山
2008~2024 「北彫展」北区北とぴあ、東京
2011~2024 「日展」国立新美術館、東京
2021 「志村ひろこ展」大和屋 高崎本店、群馬
2021~2024 「日本彫刻会新鋭選抜・受賞作家展」銀座ギャラリー青羅、東京
2022 企画展 「シチフクジン展」ピカレスクギャラリー・東京
2022 企画展「雷擬獣化展」ピカレスクギャラリー・東京
2023 個展「心を繋ぐかたっち子」ピカレスクギャラリー・東京
2023 30×30展 -LOVE&PEACE- jalona・東京
2023 「志村ひろこ展」大和屋 高崎本店、群馬